|   | 
 
 
 出発前に夏沢鉱泉 で八ヶ岳の歌を、
 おやじさんに披露♪
 | 
|   | 
 
 
 残雪のある登山道でロコトレ〜♪
 | 
|   | 
 
 
 夏沢峠からは風もきついので
 流石のリピートも少し防寒?!
 | 
|   | 
 
 
 硫黄岳山荘 
に到着
 ここでもロコトレ〜♪
 | 
|   | 
 
 
 前夜祭コンサートの始まり〜♪
 お隣のマンドリンでのサポートは、
 お馴染みの、たっき〜
 | 
|   | 
 
 
 今回で6回目の参加となります。
 最高の人数と盛り上がりで少々酸欠気味(*_*;
 | 
|   | 双六小屋で出会ったテント場キープのお姉さまも12人の団体でご参加下さったし。
 なにかと縁の続くニューマンさんが
 二年ぶりにお父様を連れて。
 5月の京都法然院さんでのライブで
 山の話をした方が3人様で。
 一昨年のタルチョ祭で出会ったイケメンよしあき君も友達3人と(^_^)v
 
 | 
|   | 
 
 
 二部?夕食後のミにコンサート。
 懐かしい歌?に声を合わせてうたう♪
 | 
|   | 
 
 
 ホロ酔いの皆さま、気持ちよさそう♪
 | 
|   | 
 槍ヶ岳山荘グループの南岳小屋支配人の
 日野さんまでサッポロ黒ラベルを担いで
 登ってきて下さいました。
 
 気の早いリピートのバースデイ♪
 黒ラベルでかんぱ〜い!
 日野さんはいませんが(*_*;
 | 
|   | 
 
 朝5時20分からのタルチョ祭神事。
 般若心経の歌 を唄って安全山行祈願。
 
 旗に粉をつける神事もあります。
 | 
|   | 
 
 ネパールではロープにたくさんの
 カラフルな旗をたなびかせています。
 この旗が、風にたなびくことにより書かれている「お経の功徳」が世に広まるとされています。
 | 
|   | 
 
 
 お天気に恵まれたので横岳まで足をのばす。
 しか〜し・・・
 | 
|   | 
 
 こんな所や(*_*;
 
 横岳の上から望遠で・・・
 | 
|   | 
 
 こんな所が(*_*;
 
 カニの横ばい
 
|   | 
 
 
 横岳山頂
 喜びのロコトレ〜♪
 
|   | 
 
 
 バックには富士山も!
 
|   | 
 
 
 山頂ミニライブ
 
 加藤文太郎の歌 ふさわしい場所
 
|   | 
 
 
 もちろん帰りもスリル満点^^;
 
|   | 
 
 
 硫黄岳山荘 
の美人スタッフさんと。
 お世話になりましたぁ。
 |  
|   | 
 
 
 ちびっ子サポーターの光太郎君
 いつもありがとう♪
 
|   | 
 
 
 硫黄岳山荘からの帰り道
 硫黄岳山頂までは、けっこうしんどい!
 
|   | 
 
 
 快晴の山頂は初めてかも?
 
|   | 
 
 
 夏沢鉱泉 
 のスタッフさん、
 大変お世話になりました。お礼に一曲?♪
 |  
|   | 
 タルチョ祭打ち上げBBQ〜♪
 美味しい鹿肉のジビエ料理と
 自家製そば美味しかったです。
 これに懲りずに次回もよろしく〜(笑)
 皆さま。大変お世話になりました。
 
 次回は、はてさて?お楽しみに〜♪
 |  |  |  |  |  |  |  |  |